ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上下水道の使用開始・中止の手続き

ページID:0066505 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月16日更新

使用開始・中止の手続きをする

引越しなどにより新しく上下水道を使用開始するとき、使用を中止するときなどの場合は、事前に手続きをしてください。

手続き方法

インターネットでの手続き

  1. リンク先の「ながの電子申請サービス」ー「手続き申込」画面を開く
  2. 検索キーワード:「水道」で検索
  3. 届け出る手続きを選択してください

電話での手続き

水道料金お客様センター 電話番号:0265-21-1132

営業時間

  • 平日(年末年始・祝日を除く) 8時30分〜19時
  • 土曜日 8時30分~17時 

窓口での手続き

届出は代理の方でも結構です。

営業時間(開庁時間)内に手続きをお願いします。

開栓手数料

  • 使用開始の手続きには開栓手数料1,569円(口径13ミリの場合)が必要です。
  • 開栓手数料は初回の水道料金に併せてご請求させていただきます。

ご注意

  • 水道の使用にあたっては、飯田市水道条例及び飯田市水道条例施行規程が給水契約の内容となります。
  • 給水装置の配管工事を伴う場合は、事前に届出(工事申請)が必要です。
  • 水道料金お客様センターは、日曜日、祝日(土曜日を除く)、年末年始は業務を行っておりませんので、できるだけ早めの届出をお願いします。

使用開始してからのお支払い方法

水道料金・下水道使用料の口座振替は「Web口座振替受付サービス」で申し込みができます。

その他の支払い方法については、「水道料金・下水道使用料の支払方法」のページをご覧ください。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


飯田市上下水道局
経営管理課水道課下水道課住所:長野県飯田市大久保町2534 Tel:0265-22-4511
下水浄化センター住所:長野県飯田市松尾明7716 Tel:0265-23-1772