ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 感染症・予防接種 > 健康いいだ > 飯田下伊那以外の医療機関で定期予防接種を希望する場合について

飯田下伊那以外の医療機関で定期予防接種を希望する場合について

ページID:0096333 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

里帰り出産や長期入院、進学等のやむをえない理由により、飯田下伊那の医療機関以外で定期予防接種を希望する場合、県内で受けるのか、県外で受けるのかにより接種の受け方が異なりますので、以下の内容をご確認ください。

なお、それぞれの事業は、

・平成9年4月2日以降に生まれた方で、定期予防接種の対象者である方
・接種日に飯田市に住民登録がある方

のいずれにも該当する方が対象となります。

飯田市から転出された場合は、市の予診票や補助は利用できませんのでご注意ください。

※定期接種の種類や対象年齢などは「子どもの予防接種」ご確認ください。

 

1 長野県内の医療機関で受ける場合

「長野県内定期予防接種相互乗入れ事業」の受入医療機関で接種を受けることができます。

飯田市の発行した予診票をそのまま使用できます(自己負担はありません)。

医療機関へ予約のうえ、接種当日は、「飯田市の発行した予診票」と「母子健康手帳」を持ち、接種を受けてください。

受入医療機関は、長野県医師会ホームページをご確認ください。

 長野県医師会ホームページ(予防接種相互乗り入れ事業受入機関)(外部リンク)

 

 

2 長野県外の医療機関で受ける場合

接種を受ける3週間以上前に、市へ依頼書の交付申請が必要です。県外での接種費用は、一旦自己負担いただき、後日補助金の申請を行っていただくことで、費用の払い戻しを行います(上限金額あり)。事前の依頼書の交付申請なく接種をされた場合は、費用は全額自己負担となります。

【助成の対象となる定期予防接種の種類と上限金額】

令和6年度に接種を受けた場合

予防接種の種類

補助限度額

(1回あたり)

予防接種の種類

補助限度額

(1回あたり)

予防接種の種類

補助限度額

(1回あたり)

B型肝炎

5,412円

五種混合 19,338円

日本脳炎

6,853円

小児用肺炎球菌 11,198円

四種混合

10,428円

二種混合 4,708円

ロタウイルス感染症
(ロタリックス)

13,948円

ヒブ感染症 8,120円 ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)
(サーバリックスまたはガーダシル)
16,478円
結核(BCG) 10,428円

ロタウイルス感染症
(ロタテック)

8,921円

麻しん風しん(MR)

9,933円

ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)
(シルガード9)

26,642円
水痘(水ぼうそう) 8,228円

※予防接種を受けた年度で補助限度額は異なります。

※接種費用と上限金額を比較し、低い額が補助金額となります。

※定期接種年齢を過ぎてからの接種や定期接種として認められていないワクチンで接種した場合などは、補助の対象外となります。

 

【県外で接種する場合の流れ】

(1)県外で接種する医療機関を決めて予約を取ります。

 県外で接種を受けるには、依頼書が必要になります。依頼書作成に3週間程期間が必要になりますので、予約日は3週間以上先の日にちで予約をしてください。

(2)「飯田市県外定期予防接種実施依頼書交付申請書」を飯田市役所保健課へ提出してください。

 申請書を飯田市役所保健課(本庁舎A棟1階A9窓口)へ提出していただくか、郵送で提出してください。

  飯田市県外定期予防接種実施依頼書交付申請書 (PDFファイル/108KB)

   〒395-8501
   長野県飯田市大久保町2534 飯田市役所 保健課 地域医療支援係 予防接種担当 宛

(3)3週間後、市から「依頼書」と「補助金交付申請書」を送付します。

(4)依頼書飯田市の予診票(※1)母子健康手帳接種料金を持ち、医療機関で接種を受けます。
  (※1飯田市の予診票は使用せず、接種医療機関にある予診票を使用する場合があります。)

 接種費用は、一旦自己負担いただきます。

 接種後に、医療機関から次の書類を受け取り、保管しておいてください。

  (1)領収書と明細書(接種年月日、ワクチン名、ワクチン別の費用、医療機関名が記載されたもの)、

  (2)予診票(問診、医師の署名、使用ワクチン名、ワクチンのロット番号、接種量、実施場所、医師名、接種年月日等が記載されたもの)
    (飯田市の予診票を使用した場合は原本。 医療機関の物を使用した場合はコピーでも可。)

(5)償還払いの申請を行います。

【 申請期限について 】

 ・接種した日と同一年度内に申請を行ってください。3月に接種した場合は、4月10日までに申請をしてください。(期限までの申請が難しい場合は、事前に保健課までご相談ください。)

 ・同一年度内に複数回接種する場合は、原則まとめて申請を行ってください。

【 持ち物 】

 □ 領収書と明細書(接種日時、ワクチン名、ワクチンごとの費用、医療機関名が記載されたもの)

 □ 飯田市の予診票(問診、医師の署名、使用ワクチン名、ワクチンのロット番号、接種量、実施場所、医師名、接種年月日等が記載がされたもの)
   もしくは、医療機関で使用した予診票のコピー(上記と同じ内容が記載されたもの)

 □ 母子健康手帳または接種済証

 □ 飯田市県外予防接種費補助金交付申請書

 □ 振込先の分かるもの

 □ 認印

【 申請窓口 】

 飯田市役所保健課(本庁舎A棟1階A9窓口)までお越しください。(平日8時30分から17時15分)

 

(6)市から交付決定兼確定通知書をお送りします。その後、補助金が指定口座へ振り込まれます。(2か月程かかります。)

 

【問い合わせ先】

  飯田市役所 保健課 地域医療支援係

  0265-22-4511(内線5542)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)