本文
環境に配慮した循環型のまちづくり
お知らせ
- 2025年3月4日更新【提言】プラ資源ごみのリサイクルについて広報ブランド推進課
- 2025年2月27日更新【提言】野焼きを原則禁止にすべき広報ブランド推進課
- 2025年2月20日更新【提言】ごみ袋の容量の少ないサイズのものをつくってほしい広報ブランド推進課
- 2024年12月10日更新【提言】ごみ集積所からのごみ抜き取り防止策を広報ブランド推進課
- 2024年9月27日更新【提言】生ごみ処理機器購入補助制度について広報ブランド推進課
- 2024年7月31日更新【提言】ごみ排出時間の延長を広報ブランド推進課
- 2024年6月3日更新【提言】燃やすごみ袋のミニサイズを作ってほしい広報ブランド推進課
- 2024年4月1日更新【提言】運転免許がなくても生活できる社会を広報ブランド推進課
- 2024年2月20日更新【提言】ごみ集積所でリチウム電池の回収をしてほしい広報ブランド推進課
- 2023年12月4日更新【提言】ゴミ出しの方法がわかりづらい広報ブランド推進課
- 2023年11月9日更新【提言】ボタン電池・コイン型リチウム電池の回収について広報ブランド推進課
- 2023年9月28日更新【提言】地域猫活動の推進について広報ブランド推進課
- 2023年9月27日更新【提言】再生可能エネルギー機器等補助金について広報ブランド推進課
- 2023年6月30日更新【提言】スプレー缶のゴミの出し方について広報ブランド推進課
- 2023年6月15日更新【提言】野良猫の被害対策について広報ブランド推進課
- 2023年6月12日更新【提言】野焼きをしないように指導すべき広報ブランド推進課
- 2023年5月31日更新【提言】市の公用車をEV車にしてはどうか広報ブランド推進課
- 2023年3月23日更新【提言】間伐材を薪として利用できないか広報ブランド推進課
- 2023年1月23日更新【提言】ベッドのマットレスは粗大ごみとして出せますか広報ブランド推進課
- 2023年1月18日更新【提言】ゴミは燃やしてもいいのですか広報ブランド推進課
- 2022年12月20日更新【提言】コロナ禍でのペットボトル回収について広報ブランド推進課
- 2022年12月15日更新【提言】ごみの収集時刻について広報ブランド推進課
- 2022年12月2日更新【提言】野焼き対策を考えてほしい広報ブランド推進課
- 2022年7月8日更新【提言】小規模水力発電によるエネルギーの自給自足を広報ブランド推進課
- 2022年7月4日更新【提言】ペットボトル、ビンのリサイクルについて広報ブランド推進課
- 2022年6月27日更新【提言】特定外来生物オオキンケイギクの駆除について広報ブランド推進課
- 2022年5月30日更新【提言】ゴミ出しのルールについて広報ブランド推進課
- 2022年5月11日更新【提言】ペットボトルもプラ容器用の袋で通常回収してはどうか広報ブランド推進課