ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境 > ごみ・リサイクル > ごみの出し方 > 「生ごみ出しません袋」のアンケート結果について

「生ごみ出しません袋」のアンケート結果について

ページID:0121289 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月25日更新

「生ごみ出しません袋」のアンケート結果

令和6年8月から11月まで配布していました「生ごみ出しません袋」を配布させていただいた1,000世帯にアンケートを実施しました。
その結果を公表します。

有効回答数 550世帯(回答率55%)

配布された世帯では様々な工夫により、生ごみの削減に取り組んでいただきました。

生ごみ出しません袋の配布は終了していますが、市では生ごみ処理機器の購入に補助金を交付しています。

また、生ごみ処理機器のお試しレンタルも行っています。

引き続き、生ごみの削減にご協力をお願いします。

生ごみ出しません袋配布世帯へのアンケート結果 (PDFファイル/898KB)

生ごみ処理機器導入補助金についてはこちら

生ごみ処理機器お試しレンタルについてはこちら

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ごみ収集日・出し方
ごみの分別・処分方法
ごみ集積所に出せないもの
大型・大量のごみが出た場合
ごみの減量・3R
飯田市最終処分場(埋立ごみの埋め立て地)
ごみ焼却処理施設(燃やすごみの焼却場)
ごみ処理計画・状況
不法投棄の防止・ごみの野焼き禁止