ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 健康・健診 > 健康いいだ > 歯っぴー歯科健診のお知らせ(20歳・30歳・40歳・50歳・60歳無料歯科健診)

歯っぴー歯科健診のお知らせ(20歳・30歳・40歳・50歳・60歳無料歯科健診)

ページID:0092799 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月24日更新

令和7年度歯っぴー歯科健診(20歳30歳40歳50歳60歳無料歯科健診)のお知らせ

30代の3人に2人が歯周病!! 40代を過ぎると歯を失う方が急増!!

あなたはだいじょうぶ? 無料で歯科健診を受けられるチャンスです!

飯田市に住所のある、今年度20歳30歳40歳50歳60歳を迎える方は、無料で歯科健診が受けられます。

対象者

  • 60歳(昭和40年4月1日から昭和41年3月31日生まれ)の方
  • 50歳(昭和50年4月1日から昭和51年3月31日生まれ)の方
  • 40歳(昭和60年4月1日から昭和61年3月31日生まれ)の方
  • 30歳(平成7年4月1日から平成8年3月31日生まれ)の方
  • 20歳(平成17年4月1日から平成18年3月31日生まれ)の方

 ※健康保険の種類にかかわらず、令和7年度に限り無料で歯科健診を受診できます

自己負担

無料で飯田下伊那歯科医師会の指定医療機関にて受診することが可能です。

※今年度中の受診は1人1回のみ無料です。2回以上受診した場合自己負担金1回につき3,000円(税別)が発生しますのでご注意ください。

申込方法

以下の医療機関に「飯田市の歯科健診を受診したい」と直接お申し込みください。

R7 歯科健診を受けられる歯科医院 (PDFファイル/148KB)

可能な方は、以下から「問診票」をダウンロード印刷し事前に記入して歯科医院にお持ちください。

*歯科医院にも問診票は配置してありますので、当日歯科医院でも記入可能です。

歯科健診問診票 (PDFファイル/254KB)

実施期間

令和7年4月1日~令和8年2月28日

検査項目

検査項目 内容
歯の状態 むし歯の有無、抜けてしまった歯について治療が施されているか等
歯周組織の状態 歯周病(歯槽膿漏)の進行状況、歯周病の治療がどの程度必要か等
顎関節所見 顎の関節に異常がないか
粘膜所見 口の粘膜に異常がないか
歯列・咬合所見 歯並びや咬み合わせの異常がないか
口腔清掃状態 歯や口の中の清潔度、歯磨き状況等
健診所見に基づく口腔衛生指導 健診の結果から歯の健康管理について、適切なアドバイス

飯田市国民健康保険(20歳から74歳までの方)は500円で受診できます。以下のホームページからご確認ください。  

国保歯科健診はこちらから

今年度(令和7年4月1日〜)妊娠届の提出をされた方は無料で受診できます。以下からご確認ください。

令和7年度妊婦歯科健診 (PDFファイル/373KB)

 

お問い合わせ 

 飯田市役所 保健課 保健指導係 歯科衛生士

 電話 0265-22-4511 内線5535

動画配信中

口腔ケア(1) 歯周病ってどんな病気 【飯田市テレビ広報】
口腔ケア(2) 歯科衛生士が教える正しい歯のみがき方 【飯田市テレビ広報】
口腔ケア(3) 歯医者さんでお口のケア始めませんか 【飯田市テレビ広報】

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)