ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 戸籍・住民票 > マイナンバー マイナンバー > マイナンバーカード取扱窓口

本文

マイナンバーカード取扱窓口

ページID:0086843 更新日:2024年10月18日更新 印刷ページ表示

市役所市民課ではマイナンバーカードの交付申請、受け取りなどの窓口を以下のとおり開設しています。

開設時間

・通常窓口 月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後5時15分まで

・時間外窓口 毎週火曜日 午後5時15分から午後7時まで

・休日窓口 毎月第二土曜日 午前8時30分から午後5時15分まで

※通常窓口および時間外窓口については、国民の祝日、年末年始期間(12月29日から翌年1月3日まで)は開設していません。

取り扱いしている主な業務

1.新しくマイナンバーカードを作る(交付申請)

2.氏名・住所変更に伴うカードの書きかえ(券面更新)

3.公的個人認証(電子証明書)の新規発行・更新

4.暗証番号の再設定

5.申請したカードの受け取り(交付)・・・交付通知書に記載の受取場所での交付となります。上村自治振興センター、又は南信濃自治振興センターでの交付は、国民の祝日、年末年始期間(12月29日から翌年1月3日まで)を除く、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分の間となります。

※1〜4については、「各自治振興センター」および「りんご庁舎市民証明コーナー」においても、国民の祝日、年末年始期間(12月29日から翌年1月3日まで)を除く、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分の間であれば手続きできます。

ご注意いただきたいこと

・カードの受け取りには、原則として申請者ご本人に市役所にお越しいただく必要があります。代理人による受取には必要な書類が多く、手続きも複雑なためあらかじめ市役所にお電話いただきご相談ください。

・お受け取りの手続きには、運転免許証や健康保険証などのご本人確認が必要となります。

・お手続きに関し不明な点はお気軽にご相談ください。