ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 健康・健診 > いいだ食育 > 第3回「ぱくぱくキッチン」を開催しました

第3回「ぱくぱくキッチン」を開催しました

ページID:0016595 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月5日更新

令和6年度3回目のぱくぱくキッチンを開催しました!

 ○ぱくぱくキッチンとは? → /site/syokuiku/paku6-1.html

 

第3回ぱくぱくキッチンの様子

令和6年度3回目のぱくぱくキッチンは1月29日(水曜日)に川路公民館にて行われ、川路保育園の年長児さん16名が体験しました。

デモンストレーション 

 「楽しみにしてきた!」という川路保育園の年長さん。インストラクターのぱくぱくスマイルさんの声かけに元気よく応えてくれました。

1   
  お米を洗うとどんな色の水になるかな?  

 

ドキドキの料理体験

 だし汁に使うのは何のお魚だっけ?だし巻き卵に使う調味料はなんだっけ?と思い出しながら楽しく料理ができました。
                   
2  3 
  
こんぶってどんな香りがするのかな?       みんなで一緒に作業を進めます♪

  
5  6   

 順番にほうれん草を鍋に入れていきます    やけどをしないように、向きを確認しながら入れます!
          

8  9  

 焦らずゆっくりと、細いねぎを切りました♪    ほうれん草は自分の一口くらいの大きさに切ります

13  14

 まずは卵液の半分を入れて焼いていきます★   お箸で卵を一か所に寄せてまとめていきます♪                                       

みんなで一緒にいただきます!

 17  18

 20  23  

                みんなで「いただきます!」

感想     

 食べているときに「だし巻き卵を頑張った」「ほうれん草のごま和えがおいしい」と次々に感想を言ってくれました。また自分でできた経験が自信につながり、「家でもやりたい」という声もたくさん出てきました。

 

令和6年度の日程

  • 10月30日(水曜日) 三穂保育園 ★実施済
  • 11月29日(金曜日) 竜丘保育園 →延期し 令和7年2月4日 に開催予定
  • 12月6日(金曜日) 龍江保育園 ★実施済
  • 令和7年1月29日(水曜日) 川路保育園 ★実施済
  • 令和7年2月13日(木曜日) 下久堅保育園