第4回「ぱくぱくキッチン」を開催しました
令和6年度4回目のぱくぱくキッチンを開催しました!
○ぱくぱくキッチンとは? → /site/syokuiku/paku6-1.html
第4回ぱくぱくキッチンの様子
令和6年度4回目のぱくぱくキッチンは2月4日(火曜日)に竜丘公民館にて行われ、竜丘保育園の年長児さん18名が体験しました。
デモンストレーション
インストラクターのぱくぱくスマイルさんから、園児さんにも伝わるように香りや音などの五感を活用できるような説明がありました。
手を広げてまな板にします ごまを擦る時の音を聞いてみましょう
ドキドキの料理体験
教えてもらった手順を思い出しながら、真剣かつ楽しく料理を進められました。
五感をめいっぱい使ってこんぶを感じてみました♪
まずはコンロの火を付ける練習からです ほうれん草を絞る力加減に注意して上手に絞れました♪
一回一回丁寧に集中して包丁を動かして切っていきます。
お友達のやるところもよく見て、お手本にしたり、応援したりします★
卵を一か所に集めます♪ 火加減にも注意しながら火を通していきます
みんなで一緒にいただきます!
みんなで「いただきます!」
感想
「焼くのが一番楽しかった」「お皿に盛り付けるのが楽しかった」「だし巻き卵がおいしかった」など、自分でできた喜びが感じられる感想をたくさん言ってくれました。
令和6年度の日程
- 10月30日(水曜日) 三穂保育園 ★実施済
- 11月29日(金曜日) 竜丘保育園 →延期し 令和7年2月4日 に開催予定 ★実施済
- 12月6日(金曜日) 龍江保育園 ★実施済
- 令和7年1月29日(水曜日) 川路保育園 ★実施済
- 令和7年2月13日(木曜日) 下久堅保育園