第5回「ぱくぱくキッチン」を開催しました
令和6年度5回目のぱくぱくキッチンを開催しました!
○ぱくぱくキッチンとは? → /site/syokuiku/paku6-1.html
第5回ぱくぱくキッチンの様子
令和6年度5回目のぱくぱくキッチンは2月13日(木曜日)に下久堅公民館にて行われ、下久堅保育園の年長児さん12名が体験しました。
デモンストレーション
「早くやりたい!」「次何するの?」と、園児さんの意欲が溢れるデモンストレーションとなりました。
ほうれん草を押さえる手は「猫の手」です 手のまな板をドキドキしながら見ています
ドキドキの料理体験
火を使ったり包丁で切ったりと緊張する場面もありますが、どこかワクワクした様子で料理を楽しんでいました。
煮干しを水に入れてだしをとります♪ 乾燥わかめを水で戻すとどんな大きさになるかな?
力加減に気をつけてほうれん草を絞ります まな板のおへそと自分のおへそが向かい合う位置で切ります
猫の手を添えてゆっくり真剣に♪ 油をフライパンにまんべんなく広げます☆
たてたて、よこよこと上手にお箸を動かしています フライパンが温まったら卵液を流し入れます
卵を一か所にまとめてからもう一度卵液を流し込み、くるんと巻いたら出来上がります♪
手を切らないように上手に豆腐を切れました! 美味しそうに並んでいます♪
みんなで一緒にいただきます!
みんなで「いただきます!」
感想
自分が作ったものを指さして「これがおいしい!」「ごはんのいい匂いがする」と嬉しそうに話してくれました。「大人になったらお寿司屋さんになりたい」という声も聞かれ、将来に繋がる経験となれば良いなと思います。
令和6年度の日程
☆今年度予定していたすべての日程が終了いたしました。
- 10月30日(水曜日) 三穂保育園 ★実施済
- 11月29日(金曜日) 竜丘保育園 →延期し 令和7年2月4日 に開催予定 ★実施済
- 12月6日(金曜日) 龍江保育園 ★実施済
- 令和7年1月29日(水曜日) 川路保育園 ★実施済
- 令和7年2月13日(木曜日) 下久堅保育園 ★実施済