「南信州エコドライブ10,000 人プロジェクト」キックオフイベントを開催します
ページID:0131437 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月24日更新
飯田脱炭素社会推進協議会では、移動手段の脱炭素化を目指し、「南信州エコドライブ10,000人プロジェクト」を開始にあたり、キックオフ記者発表及びエコドライブシミュレーター体験会を開催します。
イベント概要
日時
令和7年7月29日(火曜日)
記者発表:9時00分から
体験会:記者発表終了後から10時30分まで
場所
りんご並木のエコハウス(飯田市本町2丁目30番地)
内容
南信州エコドライブ10,000人プロジェクト記者発表(趣旨説明・事業計画発表)
エコドライブシミュレーター体験会 ※普通自動車運転免許保有者であればどなたでも体験いただけます。
南信州エコ・ドライブ1000人プロジェクト
飯田脱炭素社会推進協議会は、平成22年より「南信州エコ・ドライブ1000人プロジェクト」を開始し、地球環境に配慮した運転を心掛けるエコドライバーを南信州地域で広めようと、住民や事業所の従業員ら1,000人を対象にした無料のエコドライブ実践講習を実施してきました。
プロジェクト開始以来、受講者数は1,000人を超え、次の目標である10,000人の受講と技術習得に向け、新たなプロジェクトを立ち上げます。
エコドライブシミュレーターとは
燃料消費量やCO2排出量を減らし、地球温暖化防止につなげる“運転技術”や“心がけ”である「エコドライブ」を手軽に学ぶことができる仮想体験装置です。
模擬走行、結果分析を通じ、「エコドライブ10のすすめ」の習得を目指します。