ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境 > 地球温暖化・省エネルギー > 環境モデル都市・飯田 > 令和6年度 地域公共再生可能エネルギー活用事業の報告会を行いました

令和6年度 地域公共再生可能エネルギー活用事業の報告会を行いました

ページID:0127438 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月14日更新

令和6年度 地域公共再生可能エネルギー活用事業報告会を行いました

事業報告会の概要

  令和7年3月11日、「飯田市再生可能エネルギーによる持続可能な地域づくりに関する条例」(地域環境権条例)第10条の規定に基づき、これまでに地域公共再生可能エネルギー活用事業として認定を受けた27の事業について、それぞれの事業者から報告をいただく事業報告会を開催しました。

 飯田市では、認定を受けた各事業の実施状況の把握や、情報交換、他地域へのさらなる再エネ活用の波及に向け、毎年事業報告会を開催しています。

 報告会では、各事業における再エネ発電の状況や、地域貢献寄付金を活用した地域の特色ある取組などについて報告がされたほか、現状における課題や、今後さらなる公共的な再エネ活用に向け必要なことなどについて、幅広く意見交換が行われました。

 報告内容の詳細については、以下の資料をご覧ください。

  ○令和6年度 地域公共再生可能エネルギー活用事業報告会 資料 (PDFファイル/4.39MB)

 

◆事業発表の様子

発表1 発表2

◆意見交換の様子

意見交換1 意見交換2

 

さらなる事業創出に向けて

 

  飯田市は、今まで認定を行った地域公共再生可能エネルギー活用事業を一層支援するとともに、引き続き地域環境権条例による新たな事業創出を支援していきます。

 再生可能エネルギーを活用した地域活性化を検討されている場合は、ゼロカーボンシティ推進課までお気軽にお問合せください。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)