全市型競技別スポーツスクール
令和6年度全市型競技別スポーツスクール
令和6年度全市型競技別スポーツスクール 案内冊子 (PDFファイル/8.02MB)
申込方法
画像をタップまたは、QRコードを読み込んでください。
申し込みは簡単です!
Step1 QRコードまたは上記のリンクのタップで専用ページにアクセス。
Step2 会員登録
連絡用メールアドレスを送信。返信メールから本登録画面に従って会員登録。(ID とパスワードを控えてください。)
Step3 スクール予約
登録したID とパスワードでログインして、希望の種目と日にちを選んで予約するだけ。
※2日前まで予約可能です。通常半月前に翌月のスケジュールをアップします。
Step4 申し込み完了メールが届き、申し込み完了。また、受講日1日前にも確認メールを送信します。
※申し込み後のキャンセルもできます。
全市型競技別スポーツスクールとは
目的
中学生の主体性を尊重した活動であり、新しいスポーツをやってみたい、もっとうまくなりたいと願う中学生のために新たなスポーツ活動の選択肢を示し、生涯にわたるスポーツライフの実現を目指し、令和元年度から実施してきています。
活動理念・方針
中学生が地域(コミュニティ)の中で、主体的に様々なスポーツ活動を行うことを通じて、心身の健やかな成長と豊かな社会性を育む。
✓生徒の主体性と多様な選択肢が尊重される活躍の場
✓指導は発達段階における適切なものとし、資格や相応の経験を有する者が行う
✓短期的な勝利を目指すのではなく、長期的な育成を目的とする
✓安心・安全を前提とし、多くの生徒が参加できること
指導者の心得6カ条
中学生の心身の健全な発達のために、指導者の心得をつくりました。
私たちは、全市型競技別スポーツスクールの指導者として、保護者とともに、子どもの最大の理解者であり最高の応援者となるために、以下のことを大切にします。
1.お互いを認め合える“人”を育てます。
2.プレイヤー自身が“考える”ことを尊重します。
3.勝敗よりも、プロセスを重視します。
4.怪我やバーンアウト(燃え尽き)から守ります。
5.指導のあり方を学び続けます。
6.生涯、スポーツを楽しめる大人に育みます。
コース
体験型スクール
スポーツに親しむ機会の少ない生徒、学校部活動にない種目をやってみたい生徒が、スポーツの楽しさを知ることができる初心者コース
競技力向上スクール
各種目の技術を高めたいと思っている生徒が、より専門性の高い指導を受けて技能や戦術を高めることができるレベルアップコースです。
実施要綱
1.主催 飯田市教育委員会 (公財)飯田市スポーツ協会
2.時間 1回につき2時間以内
3.対象者 飯田市内中学生(3年生は受験期に配慮)
4.受講時間 部活動時間含めて、「飯田市中学校部活動の活動方針」の範囲内とする。
※1日の活動時間は平日で2時間程度、休日は3時間程度とする。 平日及び休日のそれぞれに1日以上の休養日を設ける。
5.受講料 1回500円
6.保険 受講者:傷害保険に加入 指導者:賠償責任保険に加入 ※スキースノーボードは、改めて個人負担
7.指導 有資格者や指導実績を有する者
8.受講人数 定員制。原則先着順
9.送迎 各家庭にてお願いします。
10.その他 (1)受講者の競技レベルに応じたコース編成を検討します。
(2)参加にあたり、必ずWeb予約サイトにて申し込みの上ご参加ください。
(3)活動写真をご利用させていただく可能性があります。不都合がある方はお申し付けください。
全市型競技別スポーツスクールPR動画
中学生期のスポーツ活動Q&Aについて
4つの質問について、令和3年9月1日付で飯田市教育委員会と連携協定を結んだ筑波大学アスレチックデパートメントからの専門的な知見をもとにした回答、アドバイスをご紹介します。