本文
地育力を高め、元気な子どもを育てる
お知らせ
- 2025年4月4日更新【提言】小学生以上が天候によらず思い切り遊べる屋内施設を広報ブランド推進課
- 2025年3月13日更新【提言】屋内の大きな遊び場を作ってほしい広報ブランド推進課
- 2025年3月12日更新【提言】公共施設の定休日を分散してほしい広報ブランド推進課
- 2025年3月3日更新【提言】小学生のランドセルについて広報ブランド推進課
- 2024年10月1日更新【提言】児童手当制度改正に伴う手続きの見直しを広報ブランド推進課
- 2024年8月31日更新【提言】児童クラブの長期休暇中の利用について広報ブランド推進課
- 2024年7月31日更新【提言】体育館や公民館を開放してほしい広報ブランド推進課
- 2024年7月1日更新【提言】保育園の通路に屋根の設置や全天候舗装を広報ブランド推進課
- 2024年5月2日更新【提言】連絡アプリTetoruについて広報ブランド推進課
- 2024年5月2日更新【提言】学校に提出する書類に関する見直しを広報ブランド推進課
- 2024年4月16日更新【提言】PTAの加入について広報ブランド推進課
- 2024年4月11日更新【提言】つどいの広場やゆいきっず広場の開館時間延長を広報ブランド推進課
- 2024年4月1日更新【提言】第3子以降の保育料無償化について広報ブランド推進課
- 2024年3月18日更新【提言】飯田市の子育て支援策が保育現場に与える影響は広報ブランド推進課
- 2024年3月8日更新【提言】大谷選手のグローブは特別支援学校にも届きますか広報ブランド推進課
- 2024年3月8日更新【提言】中学校での内申書について広報ブランド推進課
- 2024年2月26日更新【提言】学校での体育座りの廃止を広報ブランド推進課
- 2024年2月20日更新【提言】大谷選手から寄付されるグローブについて広報ブランド推進課
- 2023年12月26日更新【提言】夏休み期間に児童クラブへの宅配弁当を広報ブランド推進課
- 2023年12月21日更新【提言】保育園での人形劇鑑賞にかかる負担を減らしてほしい広報ブランド推進課
- 2023年12月18日更新【提言】小学校にモバイル端末等を持ち込むことについて広報ブランド推進課
- 2023年12月4日更新【提言】小学生のタブレット学習について広報ブランド推進課
- 2023年11月6日更新【提言】保育園のブランコについて広報ブランド推進課
- 2023年9月20日更新【提言】教科書の電子化を広報ブランド推進課
- 2023年7月13日更新【提言】学校の先生の負担軽減を広報ブランド推進課
- 2023年3月9日更新【提言】松尾東保育園民営化に関して広報ブランド推進課
- 2023年3月6日更新【提言】社会体育活動に携わる指導者について広報ブランド推進課
- 2023年1月20日更新【提言】悩みを抱える子どもたちの居場所を広報ブランド推進課
- 2022年11月2日更新【提言】子どもが産まれた時のプレゼントや絵本について広報ブランド推進課
- 2022年7月22日更新【提言】保育園や学校に通う子どもの熱中症予防について広報ブランド推進課
- 2022年7月14日更新【提言】学習用パソコンの持ち帰りについて広報ブランド推進課
- 2022年6月8日更新【提言】学級閉鎖中の場合の中体連への参加について広報ブランド推進課
- 2022年5月26日更新【提言】小中学校貸与パソコンのセキュリティについて広報ブランド推進課
- 2022年5月24日更新【提言】飯田版やまほいくの現状は広報ブランド推進課
- 2022年5月19日更新【提言】小・中学校を選べるようにして欲しい広報ブランド推進課