本文
自然・環境
新着情報
- 2025年9月8日更新多くの方に「うごくるB。CO2排出量みえる化プログラム」をご利用いただいています!
- 2025年8月25日更新「生ごみ出しません袋」のアンケート結果について
- 2025年8月20日更新「生ごみ出しません袋」の配布は終了しています
- 2025年8月18日更新【申込受付期間延長!】「うごくるB。CO2みえる化プログラム」のお申し込みを受付中です
- 2025年8月1日更新熱中症を予防しましょう
- 2025年8月1日更新暑さ指数(WBGT)・熱中症警戒情報等について
- 2025年7月28日更新モバイルバッテリーの捨て方
- 2025年7月17日更新スマートフォン・携帯電話のリサイクル
- 2025年7月17日更新小型家電(充電式)の取り扱い方
- 2025年7月17日更新小型家電(充電式)の捨て方
- 2025年7月15日更新第14回中部環境先進5市(TASKI)サミットin新城が開催されました
- 2025年7月7日更新(脱炭素経営)e-dash いつでも相談窓口のご案内
- 2025年7月4日更新粗大ごみの戸別収集
- 2025年6月30日更新涼しい施設を活用して熱中症を防ぎましょう
- 2025年6月30日更新稲葉クリーンセンターへ燃やすごみを持ち込む際の施設使用料金が変わります
- 2025年6月30日更新飯田市における各種環境測定結果について
- 2025年5月7日更新不法投棄パトロール員が地域を巡回しています
- 2025年4月9日更新環境学習のご案内 飯田市環境学習プログラムについて
- 2025年4月1日更新2050年いいだゼロカーボンシティ推進計画を策定しました
- 2025年3月25日更新環境産業公園の見学申し込みについて
- 2025年3月14日更新令和6年度 地域公共再生可能エネルギー活用事業の報告会を行いました
- 2025年3月14日更新「飯田マイクログリッド」の運用開始式典を行いました
- 2024年9月18日更新あおぞら号大気観測結果について
- 2024年9月6日更新再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例について
- 2024年3月27日更新持続可能な伊賀良の庄づくりプロジェクト2024(第25号)の認定証交付式及び協定書調印式を行いました
- 2023年9月6日更新飯田市役所地球温暖化防止実行計画
- 2023年6月6日更新スマートフォンアプリでごみを出す日や分別方法が確認できます
- 2023年3月24日更新座光寺地区公共施設太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(第24号)の認定証交付式及び協定書調印式を行いました
- 2023年3月20日更新脱炭素先行地域の構築に係る協定の締結式が行われました
- 2023年1月17日更新南アルプスジオパークが再認定されました
ごみ・リサイクル
- 2025年8月25日更新「生ごみ出しません袋」のアンケート結果について環境課
- 2025年8月20日更新「生ごみ出しません袋」の配布は終了しています環境課
- 2025年8月7日更新テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機(家電リサイクル法対象品目)の処理方法環境課
- 2025年7月28日更新モバイルバッテリーの捨て方環境課
- 2025年7月17日更新スマートフォン・携帯電話のリサイクル環境課
地球温暖化・省エネルギー
- 2025年9月8日更新多くの方に「うごくるB。CO2排出量みえる化プログラム」をご利用いただいています!ゼロカーボンシティ推進課
- 2025年8月18日更新【申込受付期間延長!】「うごくるB。CO2みえる化プログラム」のお申し込みを受付中ですゼロカーボンシティ推進課
- 2025年8月13日更新「りんご並木のエコハウス」をご利用くださいゼロカーボンシティ推進課
- 2025年8月1日更新熱中症を予防しましょう保健課
- 2025年8月1日更新暑さ指数(WBGT)・熱中症警戒情報等について保健課
環境保全・公害
- 2025年7月23日更新みやまし農産物認証(飯田市環境に配慮した農産物地域相互認証制度)について農業課
- 2025年6月30日更新飯田市における各種環境測定結果について環境課
- 2025年6月13日更新し尿のくみ取り環境課
- 2025年5月7日更新不法投棄パトロール員が地域を巡回しています環境課
- 2025年4月9日更新環境学習のご案内 飯田市環境学習プログラムについて環境課
公衆衛生
- 2021年9月28日更新公衆道路等の動物死体回収について環境課