飯田市の総合的土地利用計画
新着更新情報
- 土地利用関係ハンドブックの追録 (2024年7月4日更新)
- リニア駅周辺 環境・景観配慮指針(案)たたき台 (2024年3月26日更新)
- 都市計画基礎調査(結果)について (2024年2月29日更新)
- 飯田市土地利用基本方針 過去の変更 (2024年2月5日更新)
- 飯田市景観計画 過去の変更 (2024年2月5日更新)
- 土地利用関係計画 (2021年10月28日更新)
- 上久堅地区における屋外広告物の基準強化について (2021年2月4日更新)
- 飯田市の立地適正化計画について (2020年3月6日更新)
- 届出が必要となる行為 (2018年4月1日更新)
総合的土地利用計画
飯田市では、「住み続けたいまち 住んでみたいまち 飯田」の実現のため
地域づくりの基盤となる土地利用のしくみづくりに取り組んでいます。
計画づくりやその運営を市民の皆さんと協働して行います。
わたしたちの資源を将来につなぐ
「広報いいだ」(平成18年1月1日号)に「わたしたちの資源を将来につなぐ」と題して土地利用計画に関する特集を掲載しております。
(下のリンクから、PDF版「広報いいだ」をご覧になれます。)
「広報いいだ」平成18年1月1日号(PDFファイル/1.8MB)
更新情報
・三遠南信自動車道沿道の屋外広告物禁止地域及び屋外広告物許可地域の区域を変更しました(平成30年1月1日)
・土地利用基本方針を変更しました(平成30年1月1日)
・景観計画を変更しました(平成29年12月25日)
・国土利用計画第3次飯田市計画を策定しました(平成29年3月31日)
・緑の基本計画を変更しました(平成26年5月26日)
・飯田都市計画用途地域及び飯田都市計画特別用途地区を変更しました(平成24年1月12日)
・飯田都市計画特定用途制限地域を変更しました(平成23年4月1日)
・建築基準法第22条区域が変更されました(平成22年7月1日)
・飯田市川路まちづくり委員会の景観育成団体の認定を追加しました(平成22年4月1日)
・座光寺地区の景観育成推進地区の認定を追加しました(平成22年4月1日)
詳しくはサイト内をご覧ください。
関連リンク
信州くらしのマップ(外部リンク)(長野県内の用途地域、風致地区等の都市計画情報等が確認できます)
長野県では、長野県統合型地理情報システム(GIS)「信州くらしのマップ」を公開しています。
「信州くらしのマップ」は防災、まちづくり、道路交通規制などの地図情報をインターネットで閲覧できるサービスです。
リニューアルにより、地図データのダウンロード機能や自由に使える地図作成ツールを追加し、より使いやすくなっています。
以下のURLをクリックしてご利用ください。
https://wwwgis.pref.nagano.lg.jp/pref-nagano/Portal(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(外部リンク)