林務課
新着更新情報
- 「未来のモリビト育成講座」のお知らせ (2023年11月28日更新)
- 森林経営管理制度について (2023年11月27日更新)
- 「いいだ親林学校」受講生募集します (2023年9月26日更新)
- 飯田市森林整備計画を策定しました(令和5年3月17日樹立) (2023年3月30日更新)
- 経営管理権集積計画 (2022年12月9日更新)
森林保全係
- 飯田市森林整備計画を策定しました(令和5年3月17日樹立) (2023年3月30日更新)
- 飯田市森林整備計画を変更しました (2022年4月1日更新)
- 森林における開発行為については林地開発の申請もしくは届出が必要です (2021年8月31日更新)
- 飯田市森林整備計画を樹立しました (2018年4月1日更新)
- 林道橋梁保全整備計画を策定しました (2015年7月17日更新)
- 森林を荒らす病害虫について (2013年10月1日更新)
- 「飯伊地域林業将来ビジョン」を発表しました (2013年10月1日更新)
林業振興係
- 「未来のモリビト育成講座」のお知らせ (2023年11月28日更新)
- 「いいだ親林学校」受講生募集します (2023年9月26日更新)
- 飯田市木工センターとちの木の直営について (2016年3月25日更新)
- 野底山森林公園のご紹介 (2013年10月1日更新)
里山保全係
- 森林経営管理制度について (2023年11月27日更新)
- 経営管理権集積計画 (2022年12月9日更新)
- 森林経営管理法に基づく意向調査が始まります (2022年10月1日更新)
- 飯田市の木で家を建てると補助制度があります (2022年8月23日更新)
- ニホンジカによる農林業被害が増えています (2022年8月8日更新)
- イノシシの出没にご注意ください (2022年8月8日更新)
- 地域における竹林整備の継続的な取り組みを支援します (2022年8月8日更新)
- 自走式竹破砕機を貸付します (2022年7月28日更新)
- そのジビエ、流通させて大丈夫?「違法ジビエ」にご注意下さい (2022年7月5日更新)
- ニホンザルの出没にご注意ください (2022年6月1日更新)
- 伐採及び伐採後の造林の届出・伐採及び伐採後の造林に係る森林の状況報告について (2022年4月1日更新)
- -Born To Reborn- オレらヒノキが木材になるまで(飯田市産材の物語です) (2022年3月8日更新)
- 野生鳥獣の保護について (2021年10月25日更新)
- 未利用間伐材を搬出して、木質バイオマス利用・森林整備を進めましょう (2021年9月27日更新)
- 高病原性鳥インフルエンザへの対応 ~死亡した野鳥を発見したら~ (2021年2月24日更新)
- 野生イノシシによる豚コレラの拡散を防止するため、イノシシ用ワクチンを飯田市内の山林等へ散布します (2019年10月3日更新)
- 対象鳥獣捕獲等参加証明書について (2019年6月25日更新)
- 森林情報の利用について (2017年4月1日更新)
- 新たに森林を所有したら届け出てください (2013年10月28日更新)
- 「有害鳥獣の捕獲」について (2013年10月1日更新)
- 木質ペレット・ペレットストーブについてご案内します (2013年10月1日更新)
- 飯田市公共建築物・公共土木工事等における木材利用促進方針 (2012年12月6日更新)
お知らせ
- 飯田市における適格請求書発行事業者の登録番号について (2023年9月29日更新)