建設部
新着情報
- 令和5年度飯田市年間委託維持補修工事 施工体制提案書の評価結果の公表します (2023年3月30日更新)
- 飯田市住生活基本計画一部改訂(案)に対するご意見を募集します (2023年3月30日更新)
- 令和4年度第3回土地利用計画審議会及び都市計画審議会を開催しました (2023年3月20日更新)
- 代替地登録制度のお知らせ (2023年3月1日更新)
- 【分譲終了】山本地区(二ツ山市営住宅跡地)の宅地分譲 (2022年11月30日更新)
- 令和4年度第2回土利用計画審議会及び都市計画審議会を開催しました (2022年10月24日更新)
- 令和4年度 建設主要資材一括承認について (2022年4月1日更新)
- 建築物・都市計画に関する様式 (2022年3月14日更新)
- 新築・リフォームに関わる補助金・紛争処理の相談窓口 (2022年3月10日更新)
- 座光寺スマートインターチェンジ (2022年3月9日更新)
- 長期優良住宅建築等計画の認定について (2022年2月20日更新)
- 飯田市危険木伐採事業補助金交付制度について (2022年2月3日更新)
- 市営住宅の入居申込・相談窓口のご案内 (2022年2月1日更新)
- 電源立地地域対策交付金事業の実績をお知らせします (2022年1月28日更新)
- 令和3年度第1回土利用計画審議会及び都市計画審議会を開催しました (2021年9月30日更新)
- 国道153号飯田南道路 都市計画原案に関する住民説明会を開催しました (2021年9月17日更新)
- 土砂災害特別警戒区域等の災害危険住宅対策事業補助について (2021年8月4日更新)
- 建設リサイクル法 (2021年8月2日更新)
- ラウンドアバウトに関する取り組みについて (2021年7月12日更新)
- 屋外広告物の安全点検義務について (2021年6月11日更新)
- 各種地図の販売について (2021年6月8日更新)
- 都市計画基礎調査(結果)について (2021年5月10日更新)
- 令和3年度 建設主要資材一括承認について (2021年4月1日更新)
- 大規模盛土造成地マップを公表します (2021年3月31日更新)
- 座光寺スマートインターチェンジが開通しました (2021年3月29日更新)
- 飯田市土地利用調整条例等の一部を改正しました (2021年3月29日更新)
- 上久堅地区における屋外広告物の基準強化について (2021年2月4日更新)
- 令和2年度 第2回飯田市土地利用計画審議会及び第2回飯田市都市計画審議会を開催しました (2020年11月20日更新)
- 座光寺スマートIC整備に伴う「新大久保橋」の架設工事を行いました (2020年10月9日更新)
- 外出自粛要請による行動制限の影響とストレスとの関係調査にご協力ください (2020年10月7日更新)
道路
- 2022年4月1日更新令和4年度 建設主要資材一括承認について
- 2021年8月27日更新飯田市ふるさと道普請事業補助制度について
- 2021年4月1日更新令和3年度 建設主要資材一括承認について
- 2019年4月1日更新令和元年度(平成31年度)建設主要資材一括承認について
- 2017年2月1日更新平成28年度建設資材一括承認について
地域計画課からのお知らせ
- 2023年3月30日更新飯田市住生活基本計画一部改訂(案)に対するご意見を募集します
- 2022年3月14日更新建築物・都市計画に関する様式
- 2022年2月20日更新長期優良住宅建築等計画の認定について
- 2022年2月1日更新市営住宅の入居申込・相談窓口のご案内
- 2021年6月8日更新各種地図の販売について
- 2021年4月1日更新床面積300平方メートル以上の新築・増改築には省エネ基準への適合性判定または省エネ計画の届出が必要です
- 2021年1月20日更新飯田市景観計画 これまでの変更
- 2020年10月7日更新外出自粛要請による行動制限の影響とストレスとの関係調査にご協力ください
- 2020年4月17日更新新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う飯田市営住宅への入居について
- 2020年3月6日更新飯田市の立地適正化計画について
- 2017年12月4日更新建築物の外壁タイル等の落下防止について
- 2015年9月30日更新平成27年度 第1回土地利用計画審議会及び第1回都市計画審議会を開催しました
- 2014年10月8日更新平成26年度 第2回土地利用計画審議会及び第2回都市計画審議会を開催しました
- 2014年2月12日更新「ラウンドアバウトサミットin飯田」を開催しました
同盟会関係
- 2019年11月22日更新【三遠南信自動車道】天龍峡IC・千代IC・龍江ICが開通しました
- 2019年11月11日更新令和元年11月17日開通 三遠南信自動車道 天龍峡IC~千代IC~龍江IC間
土地利用計画係
- 2023年3月16日更新信州ふるさとの見える(丘)、眺望点について
- 2021年10月28日更新土地利用関係計画
農業施設
- 2021年8月27日更新飯田市ふるさと道普請事業補助制度について
- 2021年8月23日更新飯田市農地保全型簡易基盤整備事業補助金制度について
調査計画係
- 2023年3月20日更新令和4年度第3回土地利用計画審議会及び都市計画審議会を開催しました
- 2022年10月24日更新令和4年度第2回土利用計画審議会及び都市計画審議会を開催しました
- 2021年9月30日更新令和3年度第1回土利用計画審議会及び都市計画審議会を開催しました
- 2021年9月17日更新国道153号飯田南道路 都市計画原案に関する住民説明会を開催しました
- 2021年7月12日更新ラウンドアバウトに関する取り組みについて
- 2021年5月10日更新都市計画基礎調査(結果)について
- 2020年11月20日更新令和2年度 第2回飯田市土地利用計画審議会及び第2回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2020年6月5日更新令和2年度 第1回飯田市土地利用計画審議会及び第1回飯田市都市計画審議会開催しました
- 2020年2月21日更新令和元年度 第4回飯田市土地利用計画審議会及び第4回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2019年12月27日更新令和元年度 第3回飯田市土地利用計画審議会及び第3回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2019年11月29日更新令和元年度 第2回飯田市土地利用計画審議会及び第2回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2019年9月4日更新令和元年度 第1回飯田市土地利用計画審議会及び第1回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2019年4月18日更新平成30年度 第4回飯田市土地利用計画審議会及び第4回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2019年2月8日更新平成30年度 第3回飯田市土地利用計画審議会及び第3回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2018年12月7日更新平成30年度 第2回飯田市土地利用計画審議会及び第2回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2018年8月20日更新平成30年度 第1回飯田市土地利用計画審議会及び第1回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2018年5月17日更新平成29年度 第3回飯田市土地利用計画審議会及び第3回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2018年1月22日更新平成29年度 第2回飯田市土地利用計画審議会及び第2回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2017年11月13日更新平成29年度 第1回飯田市土地利用計画審議会及び第1回飯田市都市計画審議会を開催しました
- 2017年6月1日更新平成28年度 第2 回飯田市飯田市土地利用計画審議会及び第2回都市計画審議会を開催しました
- 2016年9月20日更新平成28年度 第1 回飯田市飯田市土地利用計画審議会及び第1回都市計画審議会を開催しました
- 2016年3月18日更新平成27年度 第2回飯田市土地利用計画第2回都市計画審議会を開催しました審議会及び
- 2014年9月1日更新ラウンドアバウト(環状交差点)の通行方法の変更について
- 2014年4月15日更新飯田市の取り組みが表彰されました
開発指導係
- 2021年3月31日更新大規模盛土造成地マップを公表します
- 2021年3月29日更新飯田市土地利用調整条例等の一部を改正しました
- 2020年3月30日更新大規模盛土造成地マップの閲覧について
- 2019年3月28日更新飯田市建築物における駐車施設の附置等に関する条例に基づく周辺地区について
- 2018年1月9日更新太陽光発電施設等の取扱いを定めることについて
建築指導係
- 2022年10月3日更新危険のあるブロック塀の工事費用を補助します
- 2022年3月10日更新新築・リフォームに関わる補助金・紛争処理の相談窓口
- 2021年8月4日更新土砂災害特別警戒区域等の災害危険住宅対策事業補助について
- 2021年8月2日更新建設リサイクル法
- 2021年6月11日更新屋外広告物の安全点検義務について
- 2021年2月4日更新上久堅地区における屋外広告物の基準強化について
- 2020年2月25日更新建築確認申請の手続きについて
- 2018年4月2日更新建築行政マネジメント計画について
- 2017年11月20日更新屋外へポスター・はり紙を掲示するときは
建築係
- 2020年4月1日更新飯田市公営住宅等長寿命化計画(改訂)について
- 2018年6月1日更新飯田市住生活基本計画について
お知らせ
- 2023年3月30日更新令和5年度飯田市年間委託維持補修工事 施工体制提案書の評価結果の公表します
- 2023年3月9日更新風越公園(妙琴)の冬季閉鎖を解除します
- 2023年3月9日更新動物園の入園料と開園時間を教えてください
- 2023年3月9日更新市立動物園
- 2023年3月1日更新羽場公園(羽場セントラルパーク)
- 2023年3月1日更新代替地登録制度のお知らせ
- 2023年3月1日更新八幡公園
- 2023年3月1日更新元善光寺公園
- 2023年3月1日更新風越山麓公園(かざこし子どもの森公園)
- 2023年3月1日更新風越山麓公園
- 2023年3月1日更新鈴岡城址公園
- 2023年3月1日更新松尾城址公園
- 2023年3月1日更新扇町公園(四季の広場)
- 2023年3月1日更新矢高中央公園
- 2023年3月1日更新滝の沢公園
- 2023年3月1日更新中央公園
- 2023年3月1日更新北方公園
- 2023年3月1日更新育良公園
- 2023年3月1日更新大井公園
- 2023年3月1日更新明公園
- 2023年3月1日更新白山2号公園
- 2023年3月1日更新白山1号公園
- 2023年3月1日更新丸山2号公園
- 2023年3月1日更新城東3号公園
- 2023年3月1日更新城東2号公園
- 2023年3月1日更新西鼎公園
- 2023年3月1日更新天竜峡公園
- 2023年3月1日更新神明公園
- 2023年3月1日更新弁天公園
- 2023年3月1日更新上溝公園
- 2023年3月1日更新丸山1号公園
- 2023年3月1日更新城東1号公園
- 2023年3月1日更新東栄公園
- 2023年3月1日更新江戸町公園
- 2023年3月1日更新大王路公園
- 2023年3月1日更新今宮公園
- 2023年3月1日更新高羽2号公園
- 2023年3月1日更新高羽1号公園
- 2022年4月1日更新飯田市道路附属物長寿命化修繕計画
- 2022年4月1日更新飯田市トンネル長寿命化修繕計画
- 2022年4月1日更新市道関係の申請
- 2022年4月1日更新妙琴公園マレットゴルフ場
- 2022年4月1日更新道路占用工事関係の申請
- 2022年4月1日更新道路自営工事関係の申請
- 2022年4月1日更新公共物占用工事関係の申請
- 2022年4月1日更新公共物自営工事関係の申請
- 2022年4月1日更新都市公園等の利用について
- 2022年4月1日更新アイパーク(飯田駅多目的広場)の利用申請
- 2022年4月1日更新聖岳方面への登山口(北又渡~便ヶ島)の全面通行止めについて
- 2022年4月1日更新廃道・廃水路敷地の払い下げについて
- 2022年4月1日更新河川敷地内や河川から18m以内の土地で工事をする場合
- 2022年4月1日更新行政財産使用の申請
- 2022年4月1日更新道路を通行止めにしたいとき
- 2022年1月28日更新電源立地地域対策交付金事業の実績をお知らせします
- 2021年11月4日更新除雪について
- 2021年8月23日更新飯田市手づくり広場設置事業補助制度について
- 2020年5月11日更新飯田市橋梁長寿命化修繕計画を更新しました
- 2017年10月13日更新社会資本総合整備計画書(都市公園)を公表します
- 2015年4月14日更新飯田市立動物園 年間入園者数、最高記録更新!
- 2014年7月22日更新飯田市公園施設長寿命化計画を策定(変更)しました
- 2013年10月2日更新飯田運動公園
- 2013年10月2日更新風越公園
- 2013年10月2日更新羽場2号公園
- 2013年10月2日更新羽場1号公園
- 2013年10月2日更新平成記念かざこし子どもの森公園 公園内行為許可申請書と公園施設使用許可申請書
- 2013年10月2日更新飯田市公園緑地
- 2013年10月2日更新市道等の損傷を発見したら
住宅係
- 2022年11月30日更新【分譲終了】山本地区(二ツ山市営住宅跡地)の宅地分譲
- 2020年1月14日更新令和元年台風第19号の被災者の方々への市営住宅の一時提供について
関連事業係
- 2022年3月9日更新座光寺スマートインターチェンジ
- 2021年3月29日更新座光寺スマートインターチェンジが開通しました
- 2020年10月9日更新座光寺スマートIC整備に伴う「新大久保橋」の架設工事を行いました
- 2020年4月1日更新座光寺PAに接続されるスマートICの名称が決まりました
- 2016年7月7日更新座光寺スマートインターチェンジ 連結許可書伝達式
- 2016年7月7日更新第1回座光寺スマートインターチェンジ地区協議会
- 2016年7月7日更新座光寺スマートインターチェンジ地区協議会について
建設総務課
連絡先
- Tel:0265-22-4511(代表)
- Tel:0265-22-4511(庶務経理係)
- Tel:0265-22-4511(管理係(R4.4.1から維持管理課へ))
- Tel:0265-22-4511(国調登記係(R4.4.1から維持管理課へ))
長野県飯田市大久保町2534番地
Fax:0265-23-4414
業務内容
・建設部全体の経理、庶務、文書、その他
地域計画課
連絡先
- Tel:0265-22-4511(代表)
- Tel:0265-22-4511(開発指導係)
- Tel:0265-22-4511(土地利用計画係)
- Tel:0265-22-4511(調査計画係)
- Tel:0265-22-4511(建築係)
- Tel:0265-22-4511(建築指導係)
- Tel:0265-22-4511(住宅係)
長野県飯田市大久保町2534番地
Fax:0265-52-1133
業務内容
国土利用計画(届出事務を除く)に関すること
土地利用基本方針に関すること
景観計画、緑の基本計画に関すること
都市計画区域及び都市計画の決定
開発行為の許可申請に係る同意の手続き
土地利用計画審議会、都市計画審議会に関すること
市有建物の計画、設計、積算、工事、監理
市営住宅の建設に関すること
建築基準法に基づく建築確認
住宅金融支援機構の受託事務
開発指導、建築指導
都市景観、屋外広告物の規制
市営住宅に関すること
土地利用基本方針に関すること
景観計画、緑の基本計画に関すること
都市計画区域及び都市計画の決定
開発行為の許可申請に係る同意の手続き
土地利用計画審議会、都市計画審議会に関すること
市有建物の計画、設計、積算、工事、監理
市営住宅の建設に関すること
建築基準法に基づく建築確認
住宅金融支援機構の受託事務
開発指導、建築指導
都市景観、屋外広告物の規制
市営住宅に関すること
土木課
連絡先
- Tel:0265-22-4511(代表)
- Tel:0265-22-4511(整備第1係)
- Tel:0265-22-4511(整備第2係)
- Tel:0265-22-4511(整備第3係)
- Tel:0265-22-4511(整備第4係)
- Tel:0265-22-4511(道路係(R4.3.31まで))
- Tel:0265-22-4511(維持係(R4.4.1から維持管理課へ))
- Tel:0265-22-4511(河川係(R4.3.31まで))
- Tel:0265-22-4511(農業施設係(R4.3.31まで))
- Tel:0265-22-4511(公園緑地係(R4.4.1から維持管理課へ))
- Tel:0265-22-4511(市街地基盤整備係(R4.3.31まで))
- Tel:0265-22-4511(施設長寿命化係(R4.4.1から維持管理課へ))
長野県飯田市大久保町2534番地
Fax:0265-23-4414
維持管理課
連絡先
- Tel:0265-22-4511(代表)
- Tel:0265-22-4511(維持係)
- Tel:0265-22-4511(公園緑地係)
- Tel:0265-22-4511(長寿命化係)
- Tel:0265-22-4511(管理係)
長野県飯田市大久保町2534番地
Fax:0265-23-4414
国県関連事業課
連絡先
- Tel:0265-22-4511(代表)
- Tel:0265-22-4511 内3761・3762(国事業係)
- Tel:0265-22-4511 内3764~3766(県事業係)
- Tel:0265-22-4511 内3761・3763(関連事業係)
- Tel:0265-22-4511(業務係)
長野県飯田市大久保町2534番地
Fax:0265-52-1133
業務内容
・国または県が行う道路及び河川に係る建設事業を促進するための活動を行う同盟会等の団体に関すること。
・国土交通省が行う直轄事業の推進及び調整に関すること。
・長野県が行う土木事業の推進及び調整に関すること。
・スマートインターに係る設計、協議及び調整に関すること。
・国土交通省が行う直轄事業の推進及び調整に関すること。
・長野県が行う土木事業の推進及び調整に関すること。
・スマートインターに係る設計、協議及び調整に関すること。