ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 市民協働環境部

市民協働環境部

地域自治振興課

住民記録

自然

温暖化対策全般

戸籍届出

環境保全・衛生

再生可能エネルギー

移住定住推進係

自治振興係/自治振興担当

印鑑登録

愛玩動物

空き家対策係

霊園

多文化共生

5地区(橋北、橋南、羽場、丸山、東野)自治振興センター

遠山郷・中山間地域振興係

パスポート

国際化

ごみリサイクル

お知らせ

仮ナンバー

証明発行

ムトス推進

国民年金

お知らせ

個人番号制度

消費生活

その他

公衆トイレ

遠山郷・中山間地域振興係

斎苑・火葬場

お知らせ

地域自治振興課

連絡先

  • Tel:0265-22-4511(代表)
  • Tel:(自治振興係/自治振興担当)
  • Tel:(市民協働係(R4.3.31まで))
  • Tel:(橋北自治振興センター)
  • Tel:(橋南自治振興センター)
  • Tel:(羽場自治振興センター)
  • Tel:(丸山自治振興センター)
  • Tel:(東野自治振興センター)
  • Tel:(遠山郷・中山間地域振興係(R4.4.1から結いターン移住定住推進課へ))
  • Tel:(空家等対策係(R4.4.1から結いターン移住定住推進課へ))

長野県飯田市大久保町2534番地

Fax:0265-22-4568

お問い合わせはこちらから

業務内容

自治振興係/自治振興担当
・自治及びコミュニティの振興
・自治活動組織の支援及び連絡調整
・地縁による団体の認可及び印鑑登録
・集会施設の整備
飯田5地区自治振興センター
・橋北、橋南、羽場、丸山、東野の地域自治区の事務、自治振興に関すること

結いターン移住定住推進課

連絡先

  • Tel:0265-22-4511(代表)
  • Tel:0265-22-4511(移住定住推進係)
  • Tel:0265-22-4511(遠山郷・中山間地域振興係)
  • Tel:0265-22-4511(空き家対策係)

長野県飯田市大久保町2534番地

Fax:0265-22-4568

お問い合わせはこちらから

業務内容

・移住及び定住の促進に関すること
・中山間地域の振興に関すること。
・地域振興住宅(飯田市中山間地域における地域振興住宅の運営に関する条例(平成22年飯田市条例第18号)に規定するものをいう。以下同じ。)に関すること。
・空き家対策全般に関すること。
・上村地区及び南信濃地区の山岳等遭難に係る捜索活動及び救助活動に関すること。

共生・協働推進課

連絡先

  • Tel:0265-22-4511(代表)
  • Tel:0265-22-4511(多様性社会推進係)
  • Tel:0265-22-4511(ムトス推進係)

長野県飯田市東和町2丁目35番地  丘の上結いスクエア2階 ムトスぷらざ

Fax:0265-22-1022

お問い合わせはこちらから

業務内容

・男女共同参画社会の推進に関すること
・女性団体活動の推進に関すること
・人権尊重の施策に関する企画及び調整に関すること
・人権尊重の啓発に関すること
・人権擁護委員に関すること
・多文化共生社会の推進に関すること
・国際化の推進に関すること
・市民活動の支援等
・ムトス飯田推進委員会 (事務局)
・一般社団法人ムトス飯田市民ファンド
・地域コミュニティーサイト「南信州ぽぉたる」窓口

市民課

連絡先

  • Tel:0265-22-4511(代表)
  • Tel:0265-22-4511(市民窓口係)
  • Tel:0265-22-4511(住民記録係)
  • Tel:0265-22-4511(消費生活係)
  • Tel:0265-22-4511(消費生活センター)

長野県飯田市大久保町2534番地

Fax:0265-53-6110

お問い合わせはこちらから

業務内容

市民窓口係
・住民異動届、戸籍届出及び申請書等の受付、謄抄本証明書の作成交付
・印鑑登録事務及び印鑑登録証、印鑑登録証明書の作成交付
・外国人登録に関すること
・相続税法に基づく通知に関すること
・埋火葬の許可及び火葬場の使用許可に関すること
・自動車臨時運行許可に関すること
・自衛官の募集
・国民年金の資格取得、喪失及び種別の変更の届出の受理
・国民年金受給者の裁定請求の受理
・国民年金付加保険料の申出の受理
・国民年金保険料の免除申請の受理
住民記録係
・戸籍及び住民基本台帳に関すること
・住民票の閲覧に関すること
・身分事項に関すること
・人口動態調査に関すること
・住民実態調査に関すること
・住民記録の維持管理及び活用
・住民記録の電算処理に要する各種コードの管理
・住居表示に関すること
・住民基本台帳ネットワークシステムの管理に関すること
・公的個人認証に係る電子証明書の発行等に関すること
・個人番号の指定及び通知に関すること
・通知カード・個人番号カードの申請及び給付に関すること
消費生活係・消費生活センター
商品やサービスなど消費生活全般に関すること

環境課

連絡先

  • Tel:0265-22-4511(代表)
  • Tel:0265-22-4511(環境保全係)
  • Tel:0265-22-4511(環境衛生係)
  • Tel:0265-59-1153(処分場施設係)
  • Tel:0265-22-4511(廃棄物対策係)
  • Tel:0265-59-1153(飯田市最終処分場グリーンバレー千代)

長野県飯田市大久保町2534番地

Fax:0265-22-4673

お問い合わせはこちらから

業務内容

・環境保全意識の高揚に関すること
・環境調査員に関すること
・自然保護に関すること
・水環境その他生活環境の保全に関すること
・公害防止対策の推進及び連絡調整に関すること
・公害苦情処理に関すること
・騒音規制法、振動規制法及び悪臭防止法の規定に基づき飯田市または市長が行うべき事項に関すること
・電波障害に関すること
・建築確認申請の意見等に関すること
・水質検査その他環境保全に必要な調査及び測定に関すること
・犬の登録に関すること
・死亡した犬猫等の処理に関すること
・公衆便所に関すること
・飯田環境センター及び飯田清掃株式会社との連絡調整に関すること
・処分場施設整備に関すること
・浸出水処理施設の管理運営に関すること
・一般廃棄物の処理計画の策定に関すること
・一般廃棄物の適正処理に関すること
・廃棄物の削減及び再利用の推進に関すること
・廃棄物の不法投棄防止に関すること
・環境衛生組合に関すること
・一般廃棄物の排出、収集及び運搬に係る指導監督に関すること
・一般廃棄物埋立処理施設の管理運営に関すること

ゼロカーボンシティ推進課

連絡先

  • Tel:0265-22-4511(代表)
  • Tel:0265-22-4511(気候変動対策係)
  • Tel:0265-22-4511(地域エネルギー政策係)

長野県飯田市大久保町2534番地

Fax:0265-22-4673

お問い合わせはこちらから

業務内容

・環境計画の策定及び推進に関すること
・温暖化対策に対する意識の高揚に関すること
・温暖化対策、新エネルギー及び省エネルギーの推進に関すること
・国際標準化機構が定める環境管理規格に関すること

関連情報